
ART TRANSIT TOP > サークル概要
ART TRANSITでは、アート・美術は、私たち人間が心地よく生きていくうえで、欠かすことができないもののひとつだと考えています。
美術館に作品を見に行くことだけがアート・美術を楽しむ方法ではありません。
日常のいたる所にアートは存在しています。
自分の持ち物や服装、食事の盛り付けにいたるまで、綺麗で美しいものほど幸せな気持ちになるものです。
もっと身近に楽しくアートや美術に触れる機会をもち、生活をより豊かなものにして欲しい、そして、そのアートのすばらしさをたくさんの人と共有していきたい、私たちは考えています。
ART TRANSITというサークル名は、アート・美術をさまざまな方向性から楽しむことで新しいARTの世界を見つけたり、人との出会いの喜びを感じて欲しいという思いをこめて「TRANSIT=乗り継ぎ」という言葉をつけました。
最終目的地は人それぞれですが、このクラブ活動を通じて、会員の皆さまに、新しいARTの世界へ乗り継いでいって欲しい、そんな願いをこめております。

2010年10月 | アート好きのための社会人サークル 発足 |
---|---|
2011年1月 | 会員制度スタート |
2011年4月 | 国内バスツアースタート(年2回) |
2011年6月 | 海外研修スタート(インドネシア) |
2012年6月 | 海外研修2回目(カンボジア) |
2013年1月 | アートナビ会員発足 |
2013年2月 | ART LABO発足 |
2013年7月 | 海外研修3回目(スリランカ) |
2013年11月 | 海外研修4回目(ニューヨーク) |
2014年5月 | 海外研修5回目(パリ) |
2014年11月 | 海外研修6回目(ネパール) |
2015年10月 | 国内研修(瀬戸内・建築) |
2015年11月 | 海外研修7回目(タイ) |
2016年10月 | 海外研修8回目(台湾・建築) |
2016年11月 | 海外研修9回目(バリ島) |
2017年2月 | 海外研修10回目(ニューヨーク) |
2017年7月 | 海外研修11回目(ロンドン) |
2017年10月 | 国内研修(青森・建築) |
2018年2月 | 海外研修12回目(西インド) |

団体名 | ART TRANSIT |
---|---|
責任者 | 中尾豪 川内美華 |
所在地 | ※2018年8月1日より所在地が変更となりました。 162-0085 東京都千代田区六番町6-4 LH六番町スクエアビル5階 |
電話番号 | 03-4226-3009 |
FAX | 050-3488-8835 |
info@art-transit.net | |
関連事業 | 美術Academy&School http://art-a-school.info/ |
