• トップ
  • 会員案内
  • サークル概要
  • 認定講師制度
  • 資料請求

イベント案内

いろいろイベント
ART TRANSIT TOP > イベント案内 > レギュラーイベント > いろいろイベント

ART TRANSITでは、定期的なイベントだけではなく「これは是非皆さんと一緒に楽しみたい!」というイベントを厳選して不定期に開催しております。

さまざまな角度から「アートの楽しみかた」をお届けできるよう、色々な企画を考えていきたいと思います。

 

会員さまからのアイデアも随時募集中です。

「こんなイベントをやって欲しい」「こんなイベントをやってみたい!」というものがありましたら、是非事務局までお寄せくださいませ♪

2023年5月20日(土) 初夏に馬込文士村と獺祭を巡るアートツアー<西馬込アートめぐり>


             大田区龍子記念館内

             大田区龍子記念館内
案内チラシはこちら

協賛)旭酒造株式会社
「獺祭」はお酒の銘柄として有名ですが、春に獺(かわうそ)が獲物を並べる光景という春の季語でもあります。

日本画家・川端龍子は自分が得意とする鯉などを獲物として獺の前に並べたユーモラスな傑作を残しています。
本年は川端龍子自らが開館した龍子記念館(生前開設では史上初となる個人美術館です)開館60年にあたり、『獺祭』『源義経(ジンギスカン)』『小鍛冶』等メインビジュアルに使用されるような代表作ばかりが展示される素敵な企画展が開催されています。  

龍子邸「本宅」は太平洋戦争末期に空爆により被災しましたが、奇跡的に被災を免れ現存する広大な「画室」の中に、龍子記念館様のご厚意で本ツアーご参加各位を入れて戴ける予定です。その後は池上本門寺に立ち寄り、龍子最晩年の龍の天井画も鑑賞致します。  

日程 2023年5月20日(土) 13時〜16時解散予定
集合 都営地下鉄浅草線 西馬込駅 集合
<散策ルート(予定)>
大田区立郷土博物館(入館)⇒大田区立龍子記念館(入館 企画学芸員解説)
⇒龍子公園内画室(貸切入室 旭酒造「獺祭」の試飲あり)
⇒池上本門寺(川端龍子遺作の龍の天井画鑑賞)⇒鑑賞後現地解散  
※当日の状況により変更の可能性もございます。
参加費 アートナビ会員・トランジット会員:4,000円
メール会員・一般(非会員):4,500円
(龍子記念館入場料 獺祭試飲 込み)
お申し込みはこちら
前回のいろいろイベント

2021年11月20日(土) 土曜の昼下がりの銀座ギャラリー巡り

3回目となる銀座ギャラリー巡りは、京橋からスタートし銀座を1丁目から8丁目方面に向けてのルート設定となりました。

 

京橋エリアは、銀座と東京のちょうど間にあり、昔から画廊・ギャラリーが多く点在しています。

加島美術さんがちょうど「美祭」という定期的に開催されている展示販売会にお邪魔いたしました。
有名な作家の作品達が、美術館とは違う距離感で観ることができ、その作品から出てくる匂いや雰囲気を味わうことができ、皆さんちょっと驚き。
販売価格もひとつの物差しになるので、皆さま興味津々。美術館とは違う鑑賞体験に、大興奮でした。

過去のいろいろイベント一覧を見る
PAGETOP