• トップ
  • 会員案内
  • サークル概要
  • 認定講師制度
  • 資料請求

イベント案内

過去のART LABO
ART TRANSIT TOP > イベント案内 > レギュラーイベント > ART LABO > 過去のART LABO

2014年3月1日(土) テイスティングシートの基準作り2

3月のART LABOでは、2月に作成したテイスティングシートを元に、それぞれが実際に美術展にいって「試しテイスティング」してきた結果を出し合い、気付いたところなどを話し合っていきました。

 

と同時に、どのようにして色々な方に見ていただこうか?というWEB上での公開方法についても話し合われました。

 

メンバーそれぞれが各自にテイスティングを行っていくとしても、その数というのはだんだん増えていくので、その時に対応できるようなものを考えておかなければいけないよね、と言うことで管理のしかたや運用の方法なんかについてまで触れていきました。

 

さすが大人の集団!そして、アートナビゲーターと言う役割や使命を真剣に考えてらっしゃる方々の集まりだなぁ〜と思うそんな時間でした。

~以下は、メンバーさんからのレポートです〜。

3月のART LABO8名で美術鑑賞テイスティングの基礎作り、第2回目です。

前回でテイスティングシートのフォーマットがほぼ出来上がり、そのシートを使って、各自で展覧会テイスティングをしました。

 

テイスティングした展覧会は、「江戸の面影」(千葉市美術館)、「世紀の日本画」(東京都美術館)、「ザ・ビューティフル」(三菱一号館美術館)、「伊万里(サントリー美術館)」、「メイド・イン・ジャパン南部鉄器」(パナソニック汐留ミュージアム)、「ラファエル前派展」(森アーツセンターギャラリー)、「プライベート・ユートピア ここだけの場所」(東京ステーションギャラリー)、「岸田吟香・劉生・麗子」(世田谷美術館)の計8展です。

 

多彩ですね!これだけの展覧会に対する考察・感想を聴けるだけでも、本当に楽しくて、わくわくしてきます。新たな視点も得られますし、それぞれの個性が見えて笑ってしまうこともあります。



また、「このシートを使いながら鑑賞すると、自分の感性が言語化されて良い」という意見には共感しました。ある作品を観て、なにか自分の心に湧いてくる、ひっかかる、というときに「作品」のチェック項目になにかしら当てはまるものがあります。

「メッセージ性がある」「楽しい気分」「気味悪さ・不安感」「ノスタルジー」など。ここにない場合は付け足している方もいらっしゃいました。「欲しくなる作品がある」…という付け足しがあって、コレクター観点だなぁと、新鮮でした。

 

展覧会をテイスティングする、ということは頭も労力も使いますし、「美しい・楽しい」では終わりませんが、「自分が感銘を受けた展覧会を誰かに伝えたい!」ということを目に見える形にしていく過程に大きな意義を感じます。そして、その結果を多くの方に伝えるのは、まさにアートナビゲーターの仕事だと思いました。 

 次回までに各自でテイスティングして、4月はテイスティング基準をさらにブラッシュ・アップしていきます。来月のLABOも白熱すること間違いなしです。

 

現在、WEBで公開できるように準備中です。閲覧できる形になりましたら、ぜひ私たちのテイスティングシートを覗いてみてください♪

 

どのような形で、WEBで公開できるか、、、これはWEBスキルとの兼ね合いも非常に大きいということで、事務局でも頑張って、いい形で公開できるよう模索していきたいと思っております。。。

 

ARTLABOにご興味がある方はぜひご参加ください。

アートが大好きで、アートを探求したい人たちが楽しく集っています。

新しくアートナビゲーターとなる方々、既にアートナビゲーターの方、資格を活かすと言うだけでなく、さらにアートを掘り下げて何か形となるものを探していけたら良いなと思う方こそ、是非この場にご参加いただけたらと思っております。

                             (会員さまのレポート&ART TRANSIT事務局) 

過去のART LABO一覧に戻る
PAGETOP